埼玉県の美容室に設置させていただいた円柱オーバーフロー水槽ラウンド500という水槽です。 スキューバダイビング好きのオーナーが店舗に水槽を置きたいと問い合わせていただき、 オシャレな店舗に四角の水槽ではもったいないと円柱をご提案させていただき即決。 中にはオーナーがお気に入りのハナヒゲウツボや色とりどりの海水魚が泳いで待ち時間も 癒されながら待つことができます。
企業説明会に使用されたタワー型水槽。 ヘキサゴンタワーはイベントにも常設にも大変人気の省スペース水槽です。 今回は来られた方へ安心感を与え、緊張緩和をしてもらいたいとの思いから水槽を 選んで頂きました。 3日間のレンタル中、一度生体や器具の点検などを行い、大成功の説明会で終える事が出来たと 喜んでいただきました。
都内マンションのエントランスに設置した特注インテリア水槽になります。 マンションの設計の段階で水槽導入が決定されていたので架台もカバーもこの水槽 に合わせて作られています。 水槽の奥のスペースは居住者の方がくつろげるスペースになっており 水槽を眺めて贅沢なひと時を満喫できるようになっています。
都内の企業様へ設置した淡水水草水槽です。 大型から小型魚が優雅に泳ぐ姿で来客されたかた、社員のかたへ癒しを 与えてくれます。 社内の雰囲気に合わせて架台・カバーもデザインさせていただきました。 水槽だけでなく、架台等で水槽の雰囲気も変わってきますので 摺り合わせて設置させていただいております。
世田谷区の企業様へ設置した海水水槽です。 設置当初は社長様ご希望のディスカスという淡水魚を水草水槽で飼育しておりましたが、 会社移転と合わせて海水魚へ変更したいとお申し出がありましたので 海水仕様にさせていただきました。 メンテナンスだけでなくお客様のご要望があれば装飾から生体まで様々変更等も 承っております。
地域活性化イベントにて使用された半円型水槽になります。 用途によって選べる水槽数が多いのがセントラルヒルズの強みです。 今回のイベントの際も四角い水槽でのお話もありましたが半円型やタワー型水槽といった水槽も提案させていただいたところ半円型を気に入って頂きこのように更に目立たせることができました。 もちろんお客様がご希望する水槽が一番ですが、更に良い提案が出来ないかを考え出来る限りのご提案をさせていただきます。
長年レンタル契約されているクラブ様の水槽です。 タワー型は省スペースでインパクト&癒しを手に入れることが出来る水槽です。 お店の顔にもなりますし、泡と光で動きを出すことでその場の雰囲気を即座に変えられます。 レイアウトを変える方法よりも水槽を1台設置するだけでイメージチェンジができるのも水槽の魅力です。 環境改善をお考えの方は是非一度お問い合わせください!
都内で行われた物産展にて短期レンタル頂きました。 900㎜の水槽に真珠貝がどう育てられているかをリアルに再現したいとのご要望で低水温を維持するためクーラーを使用した水槽です。 暖かい時期でもありましたので一週間レンタルのみでなく、三日後にメンテナンス&点検を行うようにさせていただき最後まで元気なホタテを維持できてクライアントにも喜んでいただきました。 レンタルの中にもフォローができる体制を確保しております。 水物の難しさはこちらで引き受けます。安心しておまかせください!
駅構内で行われた映画のイベントになります。 このイベントを皮切りに一気に海水魚ブームがきました。 グッズも大盛況でもちろん水槽がある事により集客も満足度も満点のイベントとなりました。 水槽もタワー型と異形五角形の特殊な水槽で一面だけでなく様々な角度から見られるのも良い点でした。
警備会社様の入口付近に設置されたタワー型水槽HT-1ヘキサゴンタワー 会社のお引越しをされたのと同時に風水でも人気の水槽を選んで頂きました。 水槽を入れてからは雰囲気もガラッと変わり外からも中からも眺められる珍しい水槽にまさか警備会社とは思えないほどのオシャレさも加わり社内の方にも癒しと楽しみの水槽になってくれました。 大きな魚もご希望でしたので、その魚が更に大きく育つことも1つの楽しみですね。
高い技術力・提案力でお客様の要望を実現いたします。